定例講演会詳細
第78回WIN定例講演会・第33回人間情報学会講演会
| テーマ | 第78回WIN定例講演会・第33回人間情報学会講演会 WIN・ICTCO連携講演会『人間情報学における社学連携』  | 
| 日 時 | 2019年9月2日(月) 14:00~17:00 | 
| 会 場 | お茶の水女子大学 国際交流プラザ2階 多目的ホール 所在地:東京都文京区大塚2-20-1  | 
| 開催者 | 
          
  | 
| 申込方法 | 事務局までメールにてお申し込み下さい。 | 
| 会費 | WIN 会員:1万円 ICTCO関係者:1万円 一般:1万5千円 学校関係者:3千円(資料代)  | 
| プログラム詳細 | ![]() プログラム 講師プロフィール  | 
- ■ 企画趣旨
 - 今年は、人間情報学会設立10周年、WIN設立20周年の記念すべき年にあたる。WINは、設立当初の東京大学時代は産学連携を推進してきたが、ここ5年は、さらに加えて地域社会連携を中野区とともに進めてきた。今年は、オフィスを有楽町からお茶の水女子大学国際交流プラザに移し、IoTの対象を、産業界から社会、さらに家庭へと拡大しつつある。本講演会は、日常生活を対象としたIoTについての講演を企画している。
 - ■ 講演プログラム詳細
 - 14:00 - 14:10 【学会長挨拶】
 - 『人間情報学への期待』
--- お茶の水女子大学 学長・人間情報学会 会長 室伏 きみ子 - 14:10 - 14:50 【講 演1】
 - 『ITヘルスケアの取り組み』
--- お茶の水女子大学 基幹研究院自然科学系 教授 太田 裕治 氏 - 14:50 - 15:30 【講 演2】
 - 『VRイメージトレーニングシステムの実現と野球への適用』
--- NTTメディアインテリジェンス研究所 主任研究員 三上 弾 氏 - 15:50 - 16:30 【講 演3】
 - 『生体情報を用いた感情推定とIoT・ロボット応用』
--- 芝浦工業大学 工学部情報工学科 教授 菅谷 みどり 氏 - 16:30 - 16:45 健康講話 医学博士・赤門前クリニック院長 吉田 たかよし 氏
 - 16:45 - 17:00 WINグループ活動報告 WIN理事長 板生 清
 - 【講演会出席者 名刺交換会・交流会】
 - 会 場: 国際交流プラザ 多目的ホール
時 間: 17:00~18:00
会 費: 千円(講演会ご出席者様のみ、ご参加頂けます。) 
TOPへ
  
